オリジナルなお菓子教室を作りたい方、
自宅サロンで美しいお菓子をお客様にお出しして、
他のサロンと差別化したい方のための
マンツーマンの講座です。
講座は完全プライベートで行いますので、
あなたのペースで受講していただけます。
JSDメソッドとは、16年私が実践してきた
「10年以上続けられる教室運営方法」のこと
あなたのブログは、ただの日記になっていませんか?生徒さんが自然に集まる、SNSでの発信方法をお伝えします。
フードフォトや写真映えのする、テーブルセッティングについても、毎回実習していただきますね。
いつも横にして撮っている写真を縦で撮るだけでも、おしゃれな写真に仕上がります。
見た目に美しく、見ただけで作りたくなるオリジナルレシピを作成しましょう。
SNS映えし、かつ食べておいしいレシピ作成にこだわってお教えしています。
見た目がきれい、だけでは最初は生徒さんが来ても、リピートはしてくれません。
長く続く教室作りには、見た目にも食べても美味しいレシピ作りが不可欠です。
よくある「○○お菓子教室」ではなく、○○といえばあなた、と言われる教室を作りましょう。
○○と言えばあなた、と言われる教室を作りましょう。
長く続く教室作りにはとても大切な作業です。
自分で作ることが出来る、と、他の方に教えられる、ということはまた別物。料理人の方は、特にここでつまづかれています。 生徒さんへの教え方、導き方を学びましょう。
例えばレシピ作り。生徒さんの目線で、生徒さんが作りたいものを考えていますか?
”こんな時には、何と返事をすれば良いのかしら?” ”レッスンで失敗してしまった!”などなど迷ったら、いつでもメールでサポートさせて頂きますね。
世界にたった一つ、あなたにしか作れない等身大の教室を一緒に作りましょう!
未来の生徒さんに喜んでいただける、長く続く教室を作るためには計画の立て方がとても大切です。
しっかりとした計画を立てれば、あとはそれに従って行動するのみ。
かおり先生のディプロマをいただけて嬉しかったです!
マンツーマンでレッスンいただいたので疑問点も沢山伺えたり、毎回作って行ったお菓子の課題を通しても本当に学びが多く、お陰様でお菓子づくりにさらに自信を持てるようになりました。
まだまだ先生から学びたいことが沢山あります。
これからも引き続き努力して参りますので、ご指導のほど どうぞよろしくお願いいたします。
かおり先生のレッスンはマンツーマンでのレッスンで、疑問に思うことや失敗する原因など、いろいろ聞けて大変勉強になりました。
自分のリクエストのお菓子もレッスンしていただけるので助かりますし、教えていただいたメソッドは、実際のお教室にすぐに反映できそうです。
先生のレッスンは、お菓子作りのポイントをしっかり教えてくださったように思います。
道具についても素材や大きさ等、細かく教えてくださり道具の重要性も学べました。
家で復習をして、写真をお見せしたり作ったものを試食頂いて、コメントを頂けたのも他のレッスンではないことだったのでとても勉強になりました。
それは大手教室では習えないことがたくさんあり、本当にためになりました。
課題をクリアするごとに、小さなジュエリーを一つ差し上げます。 ぜひ最後までやり遂げてコンプリートしてくださいね!
講座で作ったお菓子を美しく残してくださいね。
他にはないあなただけの作品集になります。
「”はじめてでも美味しくキレイに作れる!私だけのジュエリースイーツ”で笑顔の輪を広げる」を理念に、主宰するお菓子教室JSDstudioの生徒数は、15年間でのべ7,000名を超える。
2005年4月より港区の自宅にて、少人数制のサロンJSDstudio(旧K’s tableお菓子教室)を開講。少人数制でサロン形式の丁寧なレッスンは、「形式ばっていない、温かいお菓子教室」「すべてのセンスが良すぎて、毎回感動!」「なかなかここまで教えてくれる教室はない」と評判を呼ぶ。
2015年からは自身の経験を活かし、「お菓子作りを通して夢をかなえたい人」を完全個別指導でサポートする、お菓子教室開業講座『10年愛される!満席教室の作り方』を開講。
受講をお考えの方は、
まずはご相談会においでください。
ご相談会はオンライン(ZOOM)で行います。
日程は、ご相談の上決定いたします。
60分3,000円です。
はい、大歓迎です。初心者の方でも基礎から丁寧にお教えいたしますので、ご安心くださいね。
Paypalでのお支払いによる分割をお受けしております。ご相談ください。
苦手な方、初めての方でも身に付けられるよう特別なサポートがありますので、この機会にぜひチャレンジしてみましょう!
受講者の方にしか作ることが出来ない、オリジナルなレシピをご一緒に作成します。「食べてきれいになるお菓子教室」をテーマにしていらした方とは、ラズベリーを使ったグルテンフリーのレシピを作成したことがありました。
美しい写真を撮ることは、今やお菓子の先生にとって不可欠です。
一眼レフやミラーレスカメラを使って、あなたの作品を写真に残しましょう。
美しく見える構図やアプリを使った画像の修正方法についても、お教えいたします。
何か新しいことを始めようと思ったら、時間があるから出来るようになるのではなく、ご自分で決めた時からできるようになっていくものです。
早く始めれば、それだけ早く結果がでます。
もし少しでもやってみたい気持ちがあるようであればぜひチャレンジしてみてくださいね。